セミナー

このコーナーは様々な団体、公共機関が開催するセミナーの中から特に豊橋商工会議所会員の皆様にお知らせしたいセミナーを選んで掲載しています。
参加申込みや内容に関するお問合せは直接主催者にご連絡ください。


無料

終了:「ラオスイノベーション&投資フォーラム ~2024年ASEAN議長国へ向けて~」(於 東京・2023年12月18日)

12月18日(月)、国際機関日本アセアンセンター、ラオス計画投資省、日本貿易振興機構(JETRO)の共催により、「ラオスイノベーション&投資フォーラム ~2024年ASEAN議長国へ向けて~」が開催されます。本フォーラムでは、ラオスと日本、両国による講演が予定されております。ラオス政府からは、日ASEAN友好協力50周年特別首脳会議に合わせて来日する、ラオス首相および計画投資省副大臣にラオスの投資環境の概要、経済特区への投資機会、そして来年のASEAN議長国としての方針等について講演があります。また、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)ビエンチャン事務所からは、ラオスの投資環境に関する洞察、情報、実際の事例が共有されます。ラオス政府高官より直接お話を伺い、交流ができる大変貴重な機会となっております。ラオス経済の開発計画や投資機会に関心のある皆さまは、この機会を是非ご活用ください。

~フォーラムの概要~
◆会 期: 2023年12月18日(月)
◆時 間: 14:00~16:35(日本時間)※13:30 受付開始
◆会 場: 東京都港区内(登録者の皆様には、迫って連絡があります。)
◆共 催: 国際機関日本アセアンセンター、ラオス計画投資省、日本貿易振興機構(JETRO)
◆言 語: 日ラオ語逐次通訳
◆参加費: 無料
◆プログラム:※予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
14:00- 開会挨拶
ラオス人民民主共和国 首相 ソーンサイ・シーパンドン 閣下
14:10- 来賓挨拶 「ASEAN議長国としてのラオスの優先事項」
ラオス計画投資省 副大臣 サターバンディット・インシーシェンマイ 閣下
14:20- 歓迎挨拶
日本貿易振興機構 理事長 石黒 憲彦 氏 
14:25- 基調講演 「接続性と持続可能性に関するラオスの投資スキーム」
ラオス計画投資省 投資奨励局 局長 ワンタナー・ノーリンター 氏
14:45- 講演 「ラオスのビジネス環境に関する洞察 – 日本にとっての投資機会」
日本貿易振興機構ビエンチャン事務所 所長  菊池 保志 氏
15:05- 休憩
15:15- 講演 「ラオスへの投資 経済特区:メリットと支援政策」
ラオス計画投資省 経済特区推進管理局 次長 ラッタナー・インターポン 氏
15:20-  SEZ からのピッチング・セッション        
経済区 代表
15:35- ラオス商工会議所からの見解
ラオス商工会議所 会頭 オゥデット・ソゥワンナウォン 氏
15:40- B2B マッチング
16:30- 閉会挨拶
国際機関日本アセアンセンター 事務総長 平林 国彦
◆詳細情報: https://www.asean.or.jp/ja/invest-info/eventinfo-2023-1116-2/
◆申込方法: 以下のリンクよりお申し込みください。
URL:https://bit.ly/3Mn3V8d *ご回答いただいた内容が自動返信されます。
別途、共催者より登録確認メール等はお送りしておりませんので、自動返信メールを保存ください。
◆申込期限: 2023年12月13日(水)


◆お問合せ先:
国際機関日本アセアンセンター
国別協力支援チーム
Email:  info_cs@asean.or.jp

     

2023年11月17日 掲載


 

無料

終了:安全保障貿易管理セミナー(オンライン・2023年8月~2024年1月開催)

商取引がますますグローバル化・多様化する今日において、自社が提供する技術データや製品が、知らないうちに提供先国において軍事利用された場合、外為法に抵触し、刑事罰もしくは行政処分を科される場合があります。 こうしたリスクを回避するには、中小企業の皆様も、自社において適切な貿易管理体制を構築することが重要です。
そこで本セミナーでは、専門家から安全保障貿易管理の重要性や、関係法令に抵触しないための対応ポイントについて、解説いただきます。 また、セミナー終了後には、個別相談会(1社30分程度・事前予約必須)も実施します。今後、海外への輸出をご検討の方はもちろん、既に輸出をされている方もぜひご参加下さい。
東京商工会議所では、合計5回、リアルおよびオンラインにて上記内容のセミナーを開催し、中小企業を対象とした個別相談会(無料)も開催します。参加をご希望の方は、それぞれの開催日のURLより詳細をご覧いただき、申し込みをお願いします。

◆8月7日(月)14:00~16:00

https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202075

◆9月4日(月)14:00~17:00

https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202077

◆11月27日(月)14:00~16:00

https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202078

◆12月25日(月)13:00~16:00

https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202080

◆2024年1月15日(月)14:00~16:00

https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202081


◆お問い合わせ:
東京商工会議所 国際部
TEL: 03-3283-7604
E-mail: kokusai@tokyo-cci.or.jp

     

2023年10月4日 掲載


 

無料

終了:セミナー「lndia-Japan Business Cooperation and Facilitation」(オンライン・2023年10月16日)

UNIDO東京事務所と印日商工会議所(IJCCI)との共催により、10月16日、「lndia-Japan Business Cooperation and Facilitation」と題した、オンラインセミナーが開催されます。本セミナーでは、インドにおける投資機会とインド政府の支援や海外直接投資政策についてご紹介します。奮ってご参加ください。

~セミナー概要~
日 付: 2023年10月16日(月)
時 間: 15:00-16:30(日本時間)/11:30-13:00(インド時間)
形 式: オンライン(Zoom ウェビナー)
主 催: 印日商工会議所(IJCCI)、UNIDO東京事務所
Knowledge Partner:   PSS Legal Advisors LLP, India
言 語: 英語
参加費: 無料

~プログラム~
Welcome Speech: Mr. TP lmbichammad, President, IJCCI
Opening Remarks: Ms. Suguna Ramamoorthy, Secretary General, IJCCI
Keynote Address: Hon’ble Mr. Nikhilesh Giri, Indian Consul General for Osaka-Kobe, Japan
Special Address: Hon’ble Mr. TAGA Masayuki, Consul General of Japan, Chennai, India
Special Address: Ms. Fumio Adachi, Head, UNIDO ITPO Tokyo
Presentation 1: Investment opportunities in India and support from Government of India  
Mr. Arnav Kalia, AVP, Invest India- Government of India
Presentation 2: Foreign Direct Investment Policy in India
Mr. K. Ramesh, Corporate Lawyer, PSS Legal Advisors LLP, India
Q&A session
Moderator:  Mr. P.S. Suman, Member, Governing Council, IJCCI Board

~お申し込み~
以下のURLよりお申し込み願います。
ウェビナー登録 – Zoom

~お問い合わせ~
UNIDO東京事務所 
Emai: EventTokyo@unido.org

     

2023年10月4日 掲載


 

無料

終了:セミナー「海外販路開拓・拡大支援・各国経済シリーズ5 マレーシア 」(於 ウインクあいち・2023年10月26日)

名古屋市では、海外を目指す中小企業のために、7月~11月に計6回の海外販路開拓・拡大支援セミナーを開催しております。第5回となるセミナーでは「各国経済シリーズ5」として、『マレーシア』を取り上げます。ぜひご参加ください!

~セミナー概要~
◆主 催: 名古屋市
◆後 援: 愛知県、あいち産業振興機構、(公財)名古屋産業振興公社 ほか
◆日 時: 2023年10月26日(木) 13:30~15:30
◆会 場: あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
(愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 18階)
◆募集人員: 30名(申込先着順) ※オンラインでも参加可
◆参加費: 無料
◆申込期限: 2023年10月24日(火) 正午

◆お申込:
以下のURLより申込願います。
http://obac-nagoya.com/2023nagoyakaigaisupportseminars

◆お問合せ:
一般社団法人海外事業支援センター(OBAC)
〒460-0022 名古屋市中区金山1-9-5 フォンティーヌ金山6D
TEL:052-700-0479  FAX:052-308-3213
Eメール: info@obac-nagoya.com

     

2023年10月2日 掲載


 

終了:貿易実務講座・入門編(於 ウインクあいち・2023年10月25日)

本講座では、貿易実務全体の仕組みを学びます。輸出・輸入の重要なルール、貿易書類の読み方、コストの計算など貿易取引に必要な入門知識の習得を目指します。
◇ 海外取引交渉に必要な貿易実務の入門知識が習得できます。
◇ 貿易取引の体系と流れ、税関・船会社・損害保険会社等との関係が理解できます。
◇ 輸出・輸入に不可欠な基本的書類の作成スキルが身につきます。
初めて貿易業務を行う実務担当者や海外事業・企画担当者及び関連部署の方、一応の貿易実務経験はあるが、もう一度体系的に基本を学びたい方を対象としています。

~講座概要~
◆主 催: (公財)あいち産業振興機構
◆日 時: 2023年10月25日(水)9:30~16:00
◆会 場: あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム
(愛知県産業労働センター(ウインクあいち)18階)
◆募集人員: 30名程度
◆受講料:  10,000円(一般)、5,000円(会員) ※テキスト代、消費税込み
◆申込期限: 2023年10月24日(火)
◆お申し込み:
以下のURLよりお申し込みください。
https://www.aibsc.jp/support/1065/


◆お問い合わせ:
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-38 
ウインクあいち18階
公益財団法人あいち産業振興機構 
新事業支援部 国際ビジネスグループ
電話 : 052-715-3065
FAX : 052-562-1980
E-Mail :info-business@aibsc.jp

     

2023年9月20日 掲載