
2021年7月13日(火)、UNIDO東京事務所の主催、ガーナ投資促進センター(GIPC)及びUNDPと共催により、「ガーナ投資セミナー:ビジネスチャンスとSDG投資機会」が開催されます。本セミナーは三部構成となっており、第一部ではGIPCによりガーナのビジネスチャンス・法規制の紹介に続き、UNDPよりSDG投資の機会をご説明します。当該SDG投資機会はUNDPの「SDGインパクト」というグローバル・イニシアチブの下、ブラジル、コロンビア、トルコ、南アフリカに続いてガーナで発行された「 SDG Investor Map」に基づき、SDGインパクトが高く、投資リターンが大きい5分野(農業・インフラ・ヘルスケア・ICT・製造業)をご紹介します。続く第二部では、ガーナでビジネスを展開している、味の素ファンデーションとDegas株式会社にビジネス体験談や投資上の魅力についてご講演いただきます。さらに、IT・農業・製造業のガーナ企業に自社のビジネスをご紹介いただきます。最後のパネルセッションでは、上記日本企業2社に加え、ガーナ産業組合、ガーナ民間企業連盟をパネルストに迎え、ガーナにおける日本企業のビジネス・投資促進の糸口を探ります。
 皆様のご参加をお待ちしております。
  
◆概 要
  日 時: 2021年7月13日(火)17:35~20:05(日本時間)
 場 所: オンライン(詳細はお申し込み後個別に案内いたします)
 主 催: GIPC、UNDP、UNIDO東京事務所
 参加費: 無料
 言 語: 日・英同時通訳
 お申込: セミナー視聴には事前登録が必要です。 下記のURLからお申し込み下さい。(申し込み締切:7/12)
 Ghana – Japan Investment Seminar: Business Opportunities and SDG Impact Areas (Online) (google.com)
 ※参加登録後に、登録されたメールアドレス宛に、参加URLが記載されたメールが届きます
 ※別途、UNIDO東京事務所主催の ガーナ投資促進センター(GIPC)との個別オンラインミーティングも受け付けています。
◆プログラム(予定・日本時間)
 17:35- 開会挨拶
 UNIDO東京事務所 所長 安永 裕幸
 17:40- 歓迎挨拶
 在ガーナ日本大使館(調整中)
 17:35- 歓迎挨拶
 駐日ガーナ大使館(調整中)
 17:40- 第一部:公的機関による講演
 17:40- ガーナのビジネスチャンスと法規制について
 ガーナ投資促進センター(GIPC) CEO ヨフィ・グラント
 18:00- ガーナのSDG 投資機会について
 UNDPガーナ事務所常駐代表 アンジェラ・ルシギ
 18:20- 質疑応答
 18:35- 休憩
 18:40- 第二部:民間企業による講演
 18:40-  味の素ファンデーション
 18:47-  Degas株式会社
 18:54-  IT Consortium(調整中)
 19:01-  Esoko(調整中)
 19:08-  Niche Cocoa Industry Limited(調整中)
 19:15- 質疑応答
 19:30- 第三部:パネルディスカッション
 モデレーター:GIPC 主席投資担当官 エマニュエル・フォーソン
 パネリスト:
 味の素ファンデーション
 Degas株式会社
 ガーナ産業組合
 ガーナ民間企業連盟
 20:00 閉会挨拶
 GIPC 投資家サービス部長 エドワード・アショング・ラーテイ
 ※プログラムは変更の可能性がございます。ご了承下さい。
◆お問合せ
 UNIDO東京事務所
 E-mail: itpo.tokyo@unido.org
 ※在宅勤務のため、お問い合わせはメールでお願いいたします。
2021年7月1日 掲載